−NY−映画やドラマを見ておくとより楽しめるスポット5選

ニューヨーク

ニューヨーク旅行を計画した際にどこに行こうか迷っていませんか?憧れの地で思いっきり楽しむには事前に行きたい場所をリサーチするかと思います。ニューヨークは映画やドラマの舞台になることが多い場所であり、映画を見てから行くことでより旅行を楽しむことができます。

そこで今回は、ニューヨーク旅行に行く前に見ておくべき映画やドラマについて紹介していきます!

ニューヨークが舞台の映画やドラマ

  • レイニーデイズ イン ニューヨーク
  • セレンディピティ
  • スパイダーマン ノーウェイホーム
  • ゴシップガール
  • ホークアイ

レイニーデイズ イン ニューヨーク(2020)

メトロポリタン美術館

ティモシーシャラメとセレーナゴメスが雨の降るニューヨークで、美術館に入るシーンがあります。メトロポリタン美術館はとにかく大きいため目的の絵がある場合には写真等を準備して、係員の方に聞いた方がすぐに見つけることができます。何を見るかを決めずに入ってしまうと1日がかりになる可能性もあります。

この絵が2人が映画の中で眺めていた絵です。

セレンディピティ(2001)

セントラルパーク

クリスマスのニューヨークの雰囲気を感じることのできるラブコメディです。運命について信じてみたくなるような映画です。この映画の中では2人がスケートをするシーンがありますが、その時のスケートリンクがセントラルパークです。都会のど真ん中に広い敷地で公園があり、運動をしている人や散歩をしている人がいてとても落ち着いた雰囲気です。

スパイダーマン ノーウェイホーム(2022)

自由の女神

スパイダーマンシリーズはニューヨークが舞台のため、全ての作品を見るといろんな場所が映るためニューヨーク旅行前に見ておくとたくさん景色を楽しむことができます。自由の女神の周りをスパイダーマンが飛んでいる姿を映画の中では見ることができます。

ゴシップガール(2007−2012)

メトロポリタン美術館

ニューヨークに住んでいるセレブな高校生たちが主人公のドラマです。ブレアたちがいつも座って過ごしていたのがこのメトロポリタン美術館の前の階段です。セントラルパークの中に位置しており、壮大な外観に感動するはずです。

グランドセントラルターミナル

ゴシップガールの1話目で主人公のセレーナが登場するのがこの、グランドセントラルターミナルです。駅とは思えないくらい天井が高く、敷地もとても広いです。中には携帯ショップが入っていたり、雰囲気が他の駅とは異なります。綺麗な内装をゆっくり見ることがおすすめです。

ホークアイ(2021)

ロックフェラーセンター

マーベルシリーズが好きな人はホークアイのドラマは見ましたか?クリスマスシーズンのニューヨークの雰囲気を楽しむことができるためおすすめのドラマです。ホークアイのドラマ内で登場するスケートリンクはロックフェラーセンターのスケートリンクです。

中には食事をできるスペースも広くあるためお土産を見に行くのもおすすめです。

まとめ

今回はニューヨーク旅行に行く前に見ておくとより旅行を楽しむことができる映画やドラマについて紹介をしました。それぞれのスポットは敷地も広く外観、内装ともに素敵な空間になっています。

事前に映画やドラマを見ることでさらに世界観に浸ることができると思います。

時間の許す人はぜひ見てから旅行に行ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました