海外では電気のプラグの形が国によって違うため行く先に合わせて変換プラグを買わないと行けないなと悩んでしまうと思います。もしも一つのプラグでどこの国へでも行くことができれば良いのに…と思うことはありませんか?
そんな時にはこの変換プラグがとってもおすすめです。
おすすめの変換プラグ
iHouse all 海外変換プラグ
変換プラグの形を間違えてしまうと海外で充電ができなくなってしまいます。しかし、この変換プラグは一つ持っているだけで200カ国の電源に対応してくれます。そのためいろんな場所のために変換プラグを用意し直す必要がありません。
実際に使ってみて、説明書は入っているのですが、説明書を見なくても国毎にどの形を使うべきなのかの印が着いていてわかりやすいです。形の合わせ方もとても簡単に行うことができます。
またサイズは手のひらサイズで軽量化されていることもおすすめの一つです。機能が多いものは重たくなってしまうことがありますが、こちらの変換プラグは簡単に持ち運びをすることができます。

さらに、USBポートが二つついているため、USBで充電をできるタイプの充電器を持ち歩いていれば、これ一つで海外のホテル内での充電を行うことができるようになります!

変換プラグ専用のケースも付いてくるため、旅行カバンの中で壊れてしまう危険性は少ないと思います。

実際にこの商品を使うことでどの国でも簡単に充電をすることができるようになります。いろんな国へ海外旅行を今後することになる人にとってはとても便利です。
この変換プラグのデメリットは価格が高いことです。一つで1980円します。
しかし価格が高い分、いろんな国で対応できる点が他の商品と比較して優れています。国毎に変換プラグを買おうとすると結果的に高くついてしまうので、価格も最終的には気にならないかと思います。
海外へは1度しか行かないという方にとっては一つの国に対応した変換プラグを用意するだけで良いので、他にも安い製品はたくさんあるかもしれません。しかし一度買った後で他の国にも行く用事ができてしまうと損をしてしまいます。初めからこれを買っておけば良かった…となる人が少なくなることを願います。
さらに…今はAmazon Mastercard新規ご入会の方に7000ポイントのプレゼントキャンペーンを行っています。この機会を利用すると実質0円でお得に買うことができます!!
海外に行く予定があり、変換プラグを悩んでいるという人にはとてもおすすめの商品です。
ぜひみなさん良い旅へお出かけください。
コメント